Home › スレッド › ローカルネタ › 【募集中】私のオススメ!加茂100選!! 【募集中】私のオススメ!加茂100選!! このつぶやきは空です。 15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全22件中) 1 2 → 投稿者 投稿 2023年1月27日 8:17 am #4575 返信 醸し隊ゲスト みなさんの加茂のオススメどこですか?ぜひ教えてください! 自然・文化・歴史・お店・グルメ・お土産など… 有名どころから、誰も知らないマニアックなことでも、あなたが好きな加茂を共有しましょう♪ また、他の皆さんのオススメにもコメントして加茂愛を育てましょう! 小さな路地の先の秘密のスポットが観光地に、映えスポットを発信して加茂の魅力を広げてください。 2023年1月27日 8:44 am #4579 返信 醸し隊ゲスト まずは、やはり加茂山ですよね! 駅からも商店街からも近く、中心市街地の加茂のシンボルではないでしょうか。 四季折々それぞれの景観や公園・噴水の池・見晴台・ローラー滑り台にリス園など、見どころ満載です。 加茂の名を冠した加茂山!私のオススメです!! 2023年1月27日 8:52 am #4580 返信 醸し隊ゲスト そして、同じく加茂の名を冠した加茂川! 春は多くのコイノボリが空に泳ぎ、夏は夏祭りで花火やナイアガラ、秋は鮭が遡上、冬も雪が積もり白く彩ります。 電車の鉄橋の車窓から眺めると一直線に伸びた川の先には粟が岳と両側の町並が”小京都 加茂”を物語ります。 加茂川も市民に愛された故郷の景色です♪ 2023年1月27日 12:05 pm #4581 返信 谷もんゲスト ローカルネタです。 七谷地区下高柳の神社! 女神像が祀られてて、参拝者が恋愛成就したとか、素晴らしい人脈ができたとか。 是非、新海誠の映画の世界みたいなところに来てみて! 2023年1月27日 12:21 pm #4582 返信 BAMEゲスト 加茂川の鯉のぼりきれいでした…。まさに映えスポットです! 2023年1月27日 5:32 pm #4583 返信 きらゲスト 菜工房やまだのレバーフライ(レバーカツ?) 美味しいです、友達は普段レバー食べないそうですが、美味しそうにたべてました メンチカツやコロッケも美味しそうでした 2023年1月28日 12:44 am #4584 返信 BAMEゲスト 加茂のカレー巡りおすすめです。カレーを提供されているお店が多くあるので。Cafe LITHさん、cafe sugarさん、珈琲屋さんなどなど…。まだまだ食べられていない店舗ありますがお気に入りのカレーを探すのも楽しみの一つになりそうです! 2023年1月28日 12:49 am #4585 返信 BAMEゲスト 農園茶屋 たばたのジェラートはさっぱりした甘さで食べやすく、果実の本来の香りが楽しめます!新鮮な果物をその場で購入できるのもうれしいです。 2023年1月28日 1:54 am #4586 返信 BAMEゲスト Bar Hero'sさん豊富な種類のお酒を楽しめるのはもちろん、多種多様なボードゲームも楽しめます! 2023年1月28日 1:56 am #4587 返信 加茂人ゲスト 後ろ面って知ってます? お面を後頭部に付けて、背中側を正面に踊る芸能が加茂に有ったらしいです 誰か詳細分かりますか? 2023年1月28日 2:50 am #4588 返信 加茂人ゲスト 加茂は学園都市で小・中・高・大・短大と多くの学校が有る町です 学生も多く通ってて加茂駅は通学時間は学生で溢れてる それが商店街までくれば良いのに 2023年1月28日 3:01 am #4589 返信 BAMEゲスト 加茂山公園にある椿の家のこりすまんじゅう。粒あんとカスタードクリームの味が楽しめます!美味しいのはもちろん、かわいらしい! 2023年1月28日 3:04 am #4590 返信 BAMEゲスト ぱすたみすたのマカロニチップス!クセになります…!鉄板は王道のしょうゆバター味!辛いのが得意な人はアラビアータもおすすめです! 2023年1月28日 2:52 pm #4593 返信 ハロゲンゲスト ラーメンいちめい! 今は無き、喜楽の特製ラーメンが残る店。 店内は昭和。たまりません。 2023年1月28日 4:54 pm #4594 返信 醸し隊ゲスト 加茂おみくじガチャクーポン 市内のカフェやラーメン店などから新年の運試し! 1月31日までガチャチャレンジできます。有効期限は2週間なので31日におみくじ引いたらバレンタインまで有効です。クーポンゲットはお早めに!! 参加店は↓ おみくじガチャクーポン参加店 かもかも 投稿者 投稿 15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全22件中) 1 2 → 返信先: 【募集中】私のオススメ!加茂100選!! あなたの情報: お名前 (必須) メール (非公開) (必須): ウェブサイト: 次の<abbr title="HyperText Markup Language">HTML</abbr> タグと属性が使えます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width=""> 送信